ザルツブルク音楽祭:メンヒスベルクの丘の北端へ
ザルツブルク音楽祭の夜のコンサートの前に、お昼はザルツブルク散策です。メンヒスベルクMönchsbergの丘の上の道を歩いています。
メンヒスベルクの美しい五つ星ホテル、ホテル シュロス メンヒシュタインHotel Schloss Mönchsteinを後にします。ホテルの周りの道を進みます。ホテルの敷地内には一般住居と思しき建物もあります。オーナーの家かな?

ホテルの敷地に沿って歩いています。敷地の中のホテルの美しい建物がだんだん遠ざかっていきます。

もう、ここはメンヒスベルクの丘の端です。坂道を下っていきます。行く手にザルツァッハ川Salzachが見えてきます。

眺めのいい所に出てきました。眼下にザルツァッハ川の美しい眺めが広がります。まだ知らない角度からの新たなザルツァッハ川の美しさを再発見です。

ザルツァッハ川の対岸の街が見えます。ミラベル宮殿Schloss Mirabell・ミラベル庭園Mirabellgartenがちょうど、真向いに見えています。

ザルツァッハ川に架かる橋は歩行者専用のミュルナー橋Müllner Stegです。

ザルツァッハ川の北のほうには鉄道橋のザルツァッハ橋Salzach Brückeが架かり、ちょうど、Sバーンの電車が橋を渡っています。手前には教会の塔も見えます。聖アウグスティヌス教会Maria Himmelfahrt, heiliger Augustinus, heiliger Alexius von Romでしょう。

ここはちょうど五つ星ホテルの真下です。見上げる形で美しい建物が聳えています。建物の右側のガラスと鉄のアーチ状の構造物が先ほどジュースをいただいたカフェですね。

しばらく、このビューポイントで眺めを楽しみ、それからメンヒスベルクの丘を下ります。

すぐに聖アウグスティヌス教会が近づいてきます。

メンヒスベルクの北端に位置する城門、モニカ門Monikapforteが見えてきます。

モニカ門のアーチのトンネルの先には聖アウグスティヌス教会があります。

モニカ門のトンネルをくぐると聖アウグスティヌス教会の前に出ます。プロテスタントの教会のようです。

教会の先には大きな建物が見えています。ミュルン修道院Kloster Mülln(今はその役目を終えています)とそれに付属するアウグスティナー醸造所Augustinerbräuです。1621年以来のビールの製法を守っている老舗です。ケラーレストランも併設しています。

ここで振り返って、メンヒスベルクの丘を見上げると、ホテル シュロス メンヒシュタインが見えています。

ここまでの散策ルートを地図で確認しておきましょう。

ずい分歩き回って疲れたので、そろそろ、ランチにでもしましょう。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- ザルツブルク音楽祭:メンヒスベルクの散策を終えて、美味しいランチ
- ザルツブルク音楽祭:メンヒスベルクの丘の北端へ
- ザルツブルク音楽祭:メンヒスベルクの丘の上の五つ星ホテル・・・そこには夢のようなカフェ