ハンブルクに到着・・・ハンブルクは大都会!!
ほぼ1日滞在したリューベックLübeckから、今度はハンブルクHamburgに向かいます。ハンブルク行きの電車がリューベック中央駅Lübeck Hbfを出ようとしています。

もう一度、車窓からリューベックの町を見ようと頑張ります。遠くに見えるのはマリエン教会Marienkircheと聖ペトリ教会St. Petri Kircheでしょうか。

すぐに樹木が邪魔して、リューベックの町は見えなくなります。

今日の電車は昨日と違い、リューベックとハンブルク間の電車なのに凄く立派で、ファーストクラスは二階です。荷物を持ちあがるのに苦労しましたが、明るくて見晴らしも良く快適です。そして、乗客は我々だけ。静かで快適な鉄道の旅になります。ただ一つだけ残念だったのは時間がなくて、飲み物を調達できなかったことです。

10分ほど走って、最初の停車駅、ラインフェルト Reinfeldに到着。そう言えば、昨日はハンブルクからリューベックまでノンストップでしたね。

電車は広々とした農地の間を走っていきます。

今度は5分ほどで2番目の停車駅、バート オルデスロー Bad Oldesloeに到着。名前からして、温泉地なんでしょうね。

そう大きな温泉地ではないらしく、乗降客は少しです。

今度は緑の大平原の中を走ります。

そして、10分ほどで、3番目の停車駅、アーレン スブルク Ahrensburgに到着。この次はもう、ハンブルク中央駅Hamburg Hbfです。

ハンブルク中央駅に到着です。電車を降りると、電車の行先は既にリューベック中央駅に変わっています。たった40分の距離のハンブルクとリューベックの間をほぼ30分間隔で電車が往復してるんですね。じゃあ、昨日の夕方の電車の混雑は何だったんでしょう。昨日が日曜というのがよくなかったのかな。

ともあれ、今日は快適な鉄道の旅でした。電車の横を通り過ぎて、ホームを歩いていきます。

ハンブルク中央駅はとても規模の大きな駅ですね。昨日は急いでいたので、それどころではありませんでした。実質、今日がこの駅の初体験です。26年前にハンブルクを訪れたときは空港利用でした。

ホームから上のデッキに上がるエスカレーターにたどり着きます。

いやはや、駅の中は大混雑です。

ハンブルクがあまりの大都会なのにビックリ。つい先ほどまで、リューベックの街の繁栄を示す数々に驚いていたのに、ハンブルクの現在の繁栄とは、比べようもありません。人ごみにうんざりしながら、駅前にあるホテルに向かいます。ちょっとだけ、うろうろしますが、すぐにホテルを発見。中に入ります。

このホテル、ホテル アルト ニュルンベルク Hotel Alt Nürnbergは立地のよい便利なプチホテルなのですが、エレベータがないとのことなので、1階をお願いしてあります。元気の良いおじいさんが出迎えてくれます。きっちりと的確な説明をしてくれて、チェックイン完了。

ホテルのロビーにはこぶりのレストランも併設しています。

さて、約束通り、1階の部屋を用意してくれてますが、日本と違い、1階ということは2階ということです。レセプションのスタッフはおじいさんだけですが、彼がさっさと配偶者の小さいほうのスーツケースを持って、階段を上がっていきます。配偶者にサポートしてもらいながら、何とかsaraiも大きいほうのスーツケースを持ってこれに続きます。荷物を持って上がるだけで、大仕事を完了の気分です。部屋にはバスタブがあること、お水もタダで追加も自由、湯沸かしもあるので、コーヒーや紅茶も飲んでよいとのこと。サ-ビス満点です。
さて、予定よりも大幅に早く着いたので、早速、ハンブルクの街歩きを始めましょう。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- ハンブルク街歩き・・・ハンブルク港巡りのクルーズ(1)
- ハンブルク街歩き・・・ハンブルク港クルーズに乗船
- ハンブルクに到着・・・ハンブルクは大都会!!