アルプスをハイキング:メンリッヒェン山頂への厳しい登山でへとへと・・・そして、最高の絶景
インターラーケン・オストInterlaken OstからラウターブルンネンLauterbrunnen経由でちょっとミューレン村Mürrenに寄り、その後、ヴェンゲンWengenから、ロープウェイでメンリッヒェンMännlichenに登りました。
そして、さらにちょっと北にあるメンリッヒェンの山頂に向かって歩いているところです。ところどころで休憩がてらに後ろを振り返って、ベルナーオーバーラントBerner Oberlandの三山、アイガーEiger、メンヒMönch、ユングフラウJungfrauを眺めます。本当に素晴らしい絶景です。

グリンデルワルトGrindelwaldのほうを眺めると、メッテンベルクMättenberg、シュレックホルンSchreckhorn、ヴェターホルンWetterhorn、ミッテルホルンMittelhornなどの山々が見えています。

これはミューレンの手前に落ち込んでいるU字谷です。ラウターブルンネンもそのU字谷にあります。

小さな丘、すなわち、メンリッヒェンの山頂への坂道がうねうねと曲がりながら続いています。さほどの急坂ではないけれど、やはり上り坂は厳しいです。

所々に設置されているベンチで休憩しながら登ります。既に20分以上も歩いています。かなり登ってきました。

U字谷の底もかなり見えるようになってきます。

ミューレン村と思しきところをズームアップしてみます。

再び、ベルナーオーバーラント三山を眺めます。見飽きることはありません。

グリンデルワルト方面の山々も美しいです。

このあたりはかなりの急坂です。後ろから続々とハイキング客がやってきます。こちらはゆっくりペースですから、お先にどうぞ。その向こうにはU字谷が見えています。

ようやく、メンリッヒェンの山頂が間近です。展望台がありますね。

山頂に到着。結局、25分ほどかかりました。しかし、標準的に20分ほどなので、老体の割にはまあまあですね。でも、へとへとです。その苦労は報われて、素晴らしいパノラマが楽しめます。しばし、アイガー、メンヒ、ユングフラウの眺望を楽しみます。

展望台の上で喜びを露わにするsaraiです。

山頂のベンチによっこらしょ。アルプスの真ん中で快感です!

ベルナーオーバーラント三山の絶景を堪能します。

ここからは360度のアルプスのパノラマが楽しめます。ゆっくりしていきましょう。山登りで疲れたし・・・。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
- 関連記事
-
- アルプスをハイキング:メンリッヒェン山頂からの絶景を堪能・・・おっ、予定時間をオーバー、急いで出発
- アルプスをハイキング:メンリッヒェン山頂への厳しい登山でへとへと・・・そして、最高の絶景
- アルプスをハイキング:ロープウェイのメンリッヒェン山頂駅に到着・・・試練のメンリッヒェン山頂登山へ