fc2ブログ
 
  

TGVはカルカソンヌへ地中海沿岸を疾走

2019年9月18日水曜日@リヨン~カルカソンヌ/8回目

リヨンLyonの街歩きを終えて、リヨンから直通のTGVに乗ってカルカソンヌCarcassonneに向かっているところです。
2時間ほど走り、3つめの停車駅、モンペリエ・サン・ロック駅Gare de Montpellier Saint-Rochに着きました。

2021010701.jpg



モンペリエを出て、また、大平原の中を走ります。

2021010702.jpg



やがて、車窓にちらっと海が見えてきます。地中海です。

2021010703.jpg



だんだん、その姿が大きくなってきます。

2021010704.jpg



4つ目の停車駅、セート駅Gare de Sèteに到着。

2021010705.jpg



セートを出ると、すぐ水路を渡ります。トー湖Étang de Thauと地中海を結ぶ水路です。

2021010706.jpg



トー湖と地中海の間の狭い陸地を走っていきます。トー湖はsaraiたちが座っている席とは反対側の車窓に見えています。

2021010707.jpg



延々とトー湖に沿って走っていきます。トー湖は地中海とつながる汽水の湖です。

2021010708.jpg



やがて、トー湖の西端までやってきます。ミディ運河はこのあたりから始まっています。カルカソンヌではミディ運河クルーズを予定しています。

2021010709.jpg



トー湖を過ぎて、アグドAgdeの町に入り、エロー川Héraultを渡ります。

2021010710.jpg



TGVは地中海沿いを離れて、内陸部を走ります。

2021010711.jpg



次の停車駅です。

2021010712.jpg



ベジエBéziersです。

2021010713.jpg



ベジエを出て、また、車窓に畑が広がります。

2021010714.jpg



果てしない農耕地が続きます。

2021010715.jpg



最後の停車駅に到着。

2021010716.jpg



ナルボンヌNarbonneです。次はカルカソンヌです。

2021010717.jpg



ここまでの鉄道ルートを地図で確認しておきましょう。

2021010718.jpg



目的地のカルカソンヌまで30分ほどです。



↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね

 いいね!




関連記事

テーマ : ヨーロッパ
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

人気ランキング投票、よろしくね
ページ移動
プロフィール

sarai

Author:sarai
首都圏の様々なジャンルのクラシックコンサート、オペラの感動をレポートします。在京オケ・海外オケ、室内楽、ピアノ、古楽、声楽、オペラ。バロックから現代まで、幅広く、深く、クラシック音楽の真髄を堪能します。
たまには、旅ブログも書きます。

来訪者カウンター
CalendArchive
最新記事
カテゴリ
指揮者

ソプラノ

ピアニスト

ヴァイオリン

室内楽

演奏団体

リンク
Comment Balloon

 ≪…長調のいきいきとした溌剌さ、短調の抒情性、バッハの音楽の奥深さ…≫を、長調と短調の振り子時計の割り振り」による十進法と音楽の1オクターブの12等分の割り付けに

08/04 21:31 G線上のアリア

じじいさん、コメントありがとうございます。saraiです。
思えば、もう10年前のコンサートです。
これがsaraiの聴いたハイティンク最高のコンサートでした。
その後、ザル

07/08 18:59 sarai

CDでしか聴いてはいません。
公演では小沢、ショルティだけ

ベーム、ケルテス、ショルティ、クーベリック、
クルト。ザンデルリング、ヴァント、ハイティンク
、チェリブ

07/08 15:53 じじい@

saraiです。
久々のコメント、ありがとうございます。
哀愁のヨーロッパ、懐かしく思い出してもらえたようで、記事の書き甲斐がありました。マイセンはやはりカップは高く

06/18 12:46 sarai

私も18年前にドレスデンでバームクーヘン食べました。マイセンではB級品でもコーヒー茶碗1客日本円で5万円程して庶民には高くて買えなかったですよ。奥様はもしかして◯良女

06/18 08:33 五十棲郁子

 ≪…明恵上人…≫の、仏眼仏母(ぶつげんぶつも)から、百人一首の本歌取りで数の言葉ヒフミヨ(1234)に、華厳の精神を・・・

もろともにあはれとおもへ山ざくら 花よりほか

通りすがりさん

コメント、ありがとうございます。正直、もう2年ほど前のコンサートなので、詳細は覚えておらず、自分の文章を信じるしかないのですが、生演奏とテレビで

05/13 23:47 sarai
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR