TGVはカルカソンヌへ地中海沿岸を疾走
リヨンLyonの街歩きを終えて、リヨンから直通のTGVに乗ってカルカソンヌCarcassonneに向かっているところです。
2時間ほど走り、3つめの停車駅、モンペリエ・サン・ロック駅Gare de Montpellier Saint-Rochに着きました。

モンペリエを出て、また、大平原の中を走ります。

やがて、車窓にちらっと海が見えてきます。地中海です。

だんだん、その姿が大きくなってきます。

4つ目の停車駅、セート駅Gare de Sèteに到着。

セートを出ると、すぐ水路を渡ります。トー湖Étang de Thauと地中海を結ぶ水路です。

トー湖と地中海の間の狭い陸地を走っていきます。トー湖はsaraiたちが座っている席とは反対側の車窓に見えています。

延々とトー湖に沿って走っていきます。トー湖は地中海とつながる汽水の湖です。

やがて、トー湖の西端までやってきます。ミディ運河はこのあたりから始まっています。カルカソンヌではミディ運河クルーズを予定しています。

トー湖を過ぎて、アグドAgdeの町に入り、エロー川Héraultを渡ります。

TGVは地中海沿いを離れて、内陸部を走ります。

次の停車駅です。

ベジエBéziersです。

ベジエを出て、また、車窓に畑が広がります。

果てしない農耕地が続きます。

最後の停車駅に到着。

ナルボンヌNarbonneです。次はカルカソンヌです。

ここまでの鉄道ルートを地図で確認しておきましょう。

目的地のカルカソンヌまで30分ほどです。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
- 関連記事
-
- カルカソンヌの城塞都市ラ・シテのホテルにようやく投宿
- カルカソンヌに着くも、それからが試練の時
- TGVはカルカソンヌへ地中海沿岸を疾走