ミディ運河クルーズ:カルカソンヌ閘門を通過
カルカソンヌCarcassonneの駅前のミディ運河Canal du Midiのクルーズ船乗り場から、ミディ運河クルーズに出発したところです。
マレンゴ橋Pont Marengoを過ぎた先は早くもカルカソンヌ閘門Écluse de Carcassonneです。閘門に入り、水位調節が始まります。徐々にクルーズ船が上昇していきます。その様子をクルーズ客は見守っています。

船員さんがクルーズ船のロープを巧みに操って、船が岸辺にぶつからないようにしています。まあ、余裕の表情ですけどね。

船内の様子です。クルーズ客は半分ほどの乗船数でしょうか。意外に空いています。

ようやく、閘門内をクルーズ船は半分ほど上昇しました。結構、注水は時間がかかります。

勢いよく注水は続きます。

もう少しですね。最後に凄い勢いで水が入ってきます。

水位が上昇したので、閘門の向こうにある船溜まりが見えてきます。

クルーズ船の上昇がほぼ終わり、船員さんが最後のロープの操作をしています。

注水完了です。急に静かになります。

閘門の先の水門が開いていきます。

閘門を抜けて、船溜まりに出ます。考えてみれば、最初から、ここがクルーズ船の出発地でもよかった筈ですが、やはり、閘門通過は運河クルーズの一番のイベントですから、わざわざ、閘門の手前から出発したのでしょう。閘門通過に10分ほどを要しました。

この船溜まりには別の会社のクルーズ船がいますね。これに乗れば、閘門通過はないのでしょうね。

船溜まりを過ぎて、いよいよ、ミディ運河を進み始めますが、まだ、このあたりはカルカソンヌの町中の雰囲気です。行く手に橋が現れます。また、あの狭い橋の下をくぐるのでしょう。

橋を抜けると、広い水路に出ます。水鳥が悠々と泳いでいますね。

すぐに次の橋に近づきます。小さな歩行者用の橋のようです。

このあたりの様子を地図で確認しておきましょう。

ミディ運河クルーズは2時間の行程のわずか15分ほどが過ぎただけです。これから、ミディ運河らしい雰囲気を味わえるでしょう。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
- 関連記事
-
- ミディ運河クルーズ:美しい運河風景
- ミディ運河クルーズ:カルカソンヌ閘門を通過
- ミディ運河クルーズ:出航直後に閘門通過