ミディ運河クルーズ:ドゥース閘門を通過するも、すぐさま・・・
カルカソンヌCarcassonneでミディ運河Canal du Midiのクルーズを楽しんでいます。
クルーズ船は2番目の閘門、ドゥース閘門Écluse de la Douceに差し掛かったところです。そろりと閘門の中に入っていきます。

閘門の中に納まります。行く手の水門はもちろん、閉じられています。

船員さんはロープで船を固定しようと大忙しです。

どうやら、ロープでの固定が終わり、船員さんは一段落。クルーズ客は何もすることがなく、落ち着いた様子です。

注水が始まり、水が物凄い勢いで流れ込んできます。

水位がどんどん上昇していきます。

水位がさらに上昇し、向こう側の岸辺が見えてきます。

もう少しで注水も終わります。

横の岸辺と同じ高さまで上昇しました。ほぼ、注水完了です。

注水完了です。水門の向こう側の運河と水面の高さが同じになりました。

閘門の水門が開きました。さあ、出発です。待ち時間と注水時間、合わせて、15分ほど、閘門通過にかかりました。

閘門を出ていきます。

閘門を過ぎると、また、美しい運河風景が広がります。さすが、世界遺産のミディ運河ですね。

実はここまででクルーズ時間が1時間を過ぎました。全クルーズ時間の予定が2時間ですから、もう、半分過ぎました。ということで、ここでクルーズ船は反転します。せっかく通り過ぎてばかりのドゥース閘門に戻っていきます。

ドゥース閘門が間近に迫ります。

再び、ドゥース閘門を逆方向に通過します。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
- 関連記事
-
- ミディ運河クルーズ:ドゥース閘門を再通過し、帰途へ
- ミディ運河クルーズ:ドゥース閘門を通過するも、すぐさま・・・
- ミディ運河クルーズ:2番目のドゥース閘門へ