ボルドーのワイナリーツアー:サンテミリオン村散策、カドンヌ通り~グアデ通り~ポルト・ブルネ通り
ボルドーBordeaux市内から1日ワイナリーツアーに出発しました。最初のワイナリーの訪問を終えて、サンテミリオン村Saint Emilionで2時間の休憩タイム中です。強い雨の中、モノリス教会広場Place de L'Église Monolitheをぶらぶらした後、広場を離れて散策します。
カドンヌ通りRue de la Cadeneの路地の雨で滑りやすくなった石畳の道を上っていくと、ここにもワインショップがあります。この村には、どれだけのワインショップがあるんでしょうね。

カドンヌ通りをほぼ上り切ったところで右に折れる路地があります。そちらに向かいましょう。

ここにもワインショップがあります。驚きますね。

村の中央を走る大通り、グアデ通りRue Guadetに出ます。実はさきほども車でこの通りを走ったので、それなりに見覚えのある通りです。通りにぶつかったところで右に折れて、道を下っていきます。相変わらず、通りの両脇にはライムストーンで造られた蜂蜜色の石造りの建物が並びます。中世の雰囲気が漂う村の風景が続きます。

通りからは家々の屋根越しにモノリス(一枚岩)教会Église Monolithe de Saint-Émilionの尖塔が望まれます。モノリス教会はこの村のランドマークですね。道に迷ったら、あの尖塔に向かって歩いていけば、村の中心に着けます。

さて、通りはこの先、2つに分岐しています。どちらの道に進みましょうか。

通りを振り返ると、グアデ通りが真っすぐに伸びていて、通りの片側にはびっしりと車が駐車しています。石造りの昔からの建物が立ち並び、通りにしか、駐車スペースはありません。ヨーロッパの古い町で見慣れた光景です。

モノリス教会の尖塔はこの通りからは上半分ほどしか見えません。もっと眺めのよい高台に行ってみましょう。

分岐を左の高台に上るリベルテ通りRue de la Libertéに進みます。次第にモノリス教会がよく見えてきます。

リベルテ通りを上っていくと、ポルト・ブルネ通りRue de la Porte Brunetにぶつかります。ポルト・ブルネ通りは平坦な高台の通りです。この通りを左に進みます。すると、展望のよいカプ・ドゥ・ポン広場Place Cap du Pontniに出ます。ここからはサンテミリオンの村を見渡すことができます。絶景です。正面にはモノリス教会の全景が望めます。

左に目を転じると、赤い垂れ幕のあるロイ塔Tour du Royが見えます。できれば、あの塔にも上りたかったのですが、この雨の中、あそこまで行く気がしません。

ここまでの散策ルートを地図で確認しておきましょう。

ここからの眺めを少し楽しんで、また、村の中心に戻りましょう。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
- 関連記事
-
- ボルドーのワイナリーツアー:サンテミリオン村散策、カプ・ドゥ・ポン広場~コルデリエ修道院~カドンヌ門~ジロンダ通り
- ボルドーのワイナリーツアー:サンテミリオン村散策、カドンヌ通り~グアデ通り~ポルト・ブルネ通り
- ボルドーのワイナリーツアー:モノリス教会広場をぶらぶら