fc2ブログ
 
  

いざ、マドリッド:ヨーロッパへのフライト開始

2014年5月26日月曜日@東京~マドリッド/1回目

旅の1日目です。羽田空港から飛び立ち、ミュンヘン経由でマドリッドに向かいます。

いつにもなくsaraiが早起きです。そわそわして早く起きるなんて子供みたいですね。余裕で家を出ます。羽田空港出発なので、空港までの移動は楽チンですね。羽田の国際線乗り場は意外に空いています。


AunLZW_BIwfb51.jpg



WEBチェックイン済みなので、早速、荷物を預けましょう。


qdcTjzPi7Vd57a.jpg



問題なく荷物を預けられました。荷物はsaraiと配偶者ので、合計32.4キロで楽々OKです。


3AzhrV9OGl5975.jpg



空港到着時に外貨両替は済ませてあります。もう、出国前の用事はありません。


WTVbxxSmHAe3e9.jpg



出国の手続きを済ませましょう。


g2JqrNY4VR458c.jpg



お友達へのお決まりのおみやげを免税店で買い、新しくお会いするお友達にも心ばかりのお土産を買って、準備完了です。搭乗ゲートに向かいます。搭乗予定のルフトハンザ機は出発準備中。


HqcEwbDrEX4544.jpg



搭乗時間にはまだ早いので、ほとんど乗客は集まってきていません。


I6QSGVIoBm3845.jpg



搭乗まではPCをネットに接続して、ブログを更新しましょう。ネット接続エリアがあります。


9QHi9dnrJQ2d43.jpg



ブログ更新しながら、携帯で親族にしばしの別れを告げます。


YEuorVCD1s01f1.jpg



配偶者も“行ってきますメール”を出して、いよいよ搭乗を待つだけとなります。

ようやく搭乗。配偶者はいつもの窓際の席に落ち着き、窓からの眺めをチェック。


ALcdjWr2AW5260.jpg



ルフトハンザの航空機は羽田空港を定刻に出発。saraiと配偶者は窓際の2人席。ラブラブシートです。


8HCYNkSVUA36c1.jpg



千葉県の上空を過ぎると雲で視界はなにもなし。それでもビデオで現在の飛行位置を確認しながら、飛行を楽しみます。今日の機体はエアバス340-600の真新しい機体です。


MYUePTlZdO161d.jpg



まずはスナック菓子が配られます。スパークリングワインを飲みながら、飛行の安全を願いましょう。


Zrx7q4mi0Ta4c4.jpg



これから食べるお昼御飯がこのフライトのメイン料理です。が、残念なことに、席を後方にしたので、我々に食事が配られる頃には和食は無くなり、洋食のビーフグーラッシュのみ。なにも問題はなく美味しかったのですが、選べないというのは残念。


40f4hcf80xa78d.jpg



食事が終わると特にすることもなく、映画を見るしかないでしょう。この最新の機体のビデオは個人個人で選択可ですが、操作方法に慣れるにはちょっと時間がかかりますね。ようやく操作に慣れ、映画を見たり、うつらうつらしているうちにバルト海に達しました。もう7時間以上飛行しヨーロッパの端っこに到達です。


QK8JfRTPZMd507.jpg



途中でおにぎりが配られたので、お腹は空いていません。ヨーロッパ到着の期待で気持ちが盛り上がってきます。1年ぶりのヨーロッパもいよいよです。




↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね

 いいね!




関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人気ランキング投票、よろしくね
ページ移動
プロフィール

sarai

Author:sarai
首都圏の様々なジャンルのクラシックコンサート、オペラの感動をレポートします。在京オケ・海外オケ、室内楽、ピアノ、古楽、声楽、オペラ。バロックから現代まで、幅広く、深く、クラシック音楽の真髄を堪能します。
たまには、旅ブログも書きます。

来訪者カウンター
CalendArchive
最新記事
カテゴリ
指揮者

ソプラノ

ピアニスト

ヴァイオリン

室内楽

演奏団体

リンク
Comment Balloon

 ≪…長調のいきいきとした溌剌さ、短調の抒情性、バッハの音楽の奥深さ…≫を、長調と短調の振り子時計の割り振り」による十進法と音楽の1オクターブの12等分の割り付けに

08/04 21:31 G線上のアリア

じじいさん、コメントありがとうございます。saraiです。
思えば、もう10年前のコンサートです。
これがsaraiの聴いたハイティンク最高のコンサートでした。
その後、ザル

07/08 18:59 sarai

CDでしか聴いてはいません。
公演では小沢、ショルティだけ

ベーム、ケルテス、ショルティ、クーベリック、
クルト。ザンデルリング、ヴァント、ハイティンク
、チェリブ

07/08 15:53 じじい@

saraiです。
久々のコメント、ありがとうございます。
哀愁のヨーロッパ、懐かしく思い出してもらえたようで、記事の書き甲斐がありました。マイセンはやはりカップは高く

06/18 12:46 sarai

私も18年前にドレスデンでバームクーヘン食べました。マイセンではB級品でもコーヒー茶碗1客日本円で5万円程して庶民には高くて買えなかったですよ。奥様はもしかして◯良女

06/18 08:33 五十棲郁子

 ≪…明恵上人…≫の、仏眼仏母(ぶつげんぶつも)から、百人一首の本歌取りで数の言葉ヒフミヨ(1234)に、華厳の精神を・・・

もろともにあはれとおもへ山ざくら 花よりほか

通りすがりさん

コメント、ありがとうございます。正直、もう2年ほど前のコンサートなので、詳細は覚えておらず、自分の文章を信じるしかないのですが、生演奏とテレビで

05/13 23:47 sarai
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR