ベルヒテスガーデンへ小旅行:ケーニッヒス湖をクルーズして、聖バルトロメ―僧院へ
ケーニッヒス湖をクルージングしていますが、前方から観光船がやってきました。出航して20分ほど経ちますから、反対方向の船がちょうどやってくる時間です。

ケーニッヒス湖の真ん中辺りまでやってきました。それでも湖岸はすぐ両側に迫っています。どこまでも細長い形の湖です。

観光船が横をすれ違っていきます。乗客で満員のようです。

湖岸に別荘が建っています。船着き場付きです。滞在者が日光浴中です。なかなかリッチですね。

こちらはカップルがボートを漕いでいます。実に羨ましいです。こんな綺麗な山間の湖で手漕ぎボートを楽しみたいものです。

観光船は順調に湖を進んでいきます。

船旅の間中、観光案内は澱みなく続いています。ドイツ語が分かれば楽しかったことでしょう。残念です。

前方に見えてきたのはヴァッツマン山でしょうか。間近に見るので山の形がよく分かりません。

今度は聖バルトロメ―僧院Kirche St. Bartholomäが見えてきました。白い壁と赤い屋根が印象的です。

僧院の先にはヴァッツマン山の一部が見え隠れしています。

観光船が緩やかに舳を回しながら、聖バルトロメ―僧院の船着き場に近づいていきます。

聖バルトロメ―僧院の船着き場に接岸。40分ほどのクルージングでした。

僧院のある小さな島に上陸です。聖バルトロメ―St. Bartholomäという名前が船着き場に書かれています。

船着き場から見る湖面のあまりの美しさに感銘を覚えます。

しばらく、湖底まで透き通る湖面の美しさに見惚れていました。

この小島でゆっくりしていきましょう。大変気持ちのよい空間が広がります。
↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- ベルヒテスガーデンへ小旅行:聖バルトロメ―僧院の小島でゆったり・・・しかし、その代償は?
- ベルヒテスガーデンへ小旅行:ケーニッヒス湖をクルーズして、聖バルトロメ―僧院へ
- ベルヒテスガーデンへ小旅行:美しきケーニッヒス湖をクルージング