fc2ブログ
 
  

北海沿岸はビーチ花盛り

今日はブルージュから電車に乗って、北海沿岸の港町オステンドに遠征。と言っても、電車でわずか15分です。そこからは北海の海岸線を走るトラムで1時間。北海の小さな町シント・イデスバルドを訪れます。目的はベルギーのシュールレアリスト、ポール・デルヴォーの美術館です。小さな町の小さな中心地から綺麗な住宅地へ歩いて、ひっそりとポール・デルヴォー美術館が佇んでいました。

2015070201.jpg


訪れる客もほとんどいなくて、充実したコレクションを配偶者と2人で独占しました。ここはデルヴォーがアトリエにしていた建物です。その建物にデルヴォーの初期から晩年に至る作品群が展示され、さらに彼の列車模型や骸骨といった収集品も展示され、彼の生涯を概観することができます。デルヴォーのファン、シュールレアリズム好きは行かなくてはいけないような聖地とも言えます。展示を見た後は併設した可愛いカフェで一休み。何故か、カフェには数組の客がいました。カフェだけに立ち寄る人もいるのかな。カフェで休んでいるうちに突然の雷雨も通り過ぎ、北海のビーチに向かいます。途中にあった魚屋さんでニシンの酢漬けの玉ねぎのみじん切りのせとマグロときゅうりの海苔巻を調達し、ビーチでいだきました。とても美味。北海の海の幸はなかなかです。

2015070202.jpg


わずかな人たちが美しいビーチで泳いだり、水際を歩いたり、思い思いの楽しみに打ち興じています。北海のビーチ、初体験です。

2015070203.jpg


また、トラムに1時間乗って、オステンドの町に戻り、そこのビーチものぞきます。ここはたくさんの海水浴客で賑わっています。夏のバカンスの中心地なんですね。港を歩くと、魚料理の屋台が並んでいたので、夜の食べ物をゲット。鍋でぐつぐつ煮ているものがあるので何かと思ったら、エスカルゴとのこと。2ユーロのエスカルゴはとても美味しく、配偶者とスープの奪い合い。

2015070204.jpg


電車でブルージュに戻って、夕方の涼しさの中、美しい街並みを散策。やはり、運河の風景は美しい。

2015070205.jpg


配偶者は歩き疲れて、ホテルでぐったり。ごめんなさい。
その後、復活した配偶者とささやかな夕食。部屋の窓からの眺めは格別です。暮れなずむ夕暮れの運河の風景はとても幻想的な美しさ。美しい夕暮れ・・・感動的です。

2015070206.jpg


明日もブルージュの街歩きを楽しみ、夕方にはブリュッセルに向かいます。


↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね

 いいね!




関連記事

テーマ : ヨーロッパ
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

人気ランキング投票、よろしくね
ページ移動
プロフィール

sarai

Author:sarai
首都圏の様々なジャンルのクラシックコンサート、オペラの感動をレポートします。在京オケ・海外オケ、室内楽、ピアノ、古楽、声楽、オペラ。バロックから現代まで、幅広く、深く、クラシック音楽の真髄を堪能します。
たまには、旅ブログも書きます。

来訪者カウンター
CalendArchive
最新記事
カテゴリ
指揮者

ソプラノ

ピアニスト

ヴァイオリン

室内楽

演奏団体

リンク
Comment Balloon

 ≪…長調のいきいきとした溌剌さ、短調の抒情性、バッハの音楽の奥深さ…≫を、長調と短調の振り子時計の割り振り」による十進法と音楽の1オクターブの12等分の割り付けに

08/04 21:31 G線上のアリア

じじいさん、コメントありがとうございます。saraiです。
思えば、もう10年前のコンサートです。
これがsaraiの聴いたハイティンク最高のコンサートでした。
その後、ザル

07/08 18:59 sarai

CDでしか聴いてはいません。
公演では小沢、ショルティだけ

ベーム、ケルテス、ショルティ、クーベリック、
クルト。ザンデルリング、ヴァント、ハイティンク
、チェリブ

07/08 15:53 じじい@

saraiです。
久々のコメント、ありがとうございます。
哀愁のヨーロッパ、懐かしく思い出してもらえたようで、記事の書き甲斐がありました。マイセンはやはりカップは高く

06/18 12:46 sarai

私も18年前にドレスデンでバームクーヘン食べました。マイセンではB級品でもコーヒー茶碗1客日本円で5万円程して庶民には高くて買えなかったですよ。奥様はもしかして◯良女

06/18 08:33 五十棲郁子

 ≪…明恵上人…≫の、仏眼仏母(ぶつげんぶつも)から、百人一首の本歌取りで数の言葉ヒフミヨ(1234)に、華厳の精神を・・・

もろともにあはれとおもへ山ざくら 花よりほか

通りすがりさん

コメント、ありがとうございます。正直、もう2年ほど前のコンサートなので、詳細は覚えておらず、自分の文章を信じるしかないのですが、生演奏とテレビで

05/13 23:47 sarai
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR