ウィーンで音楽三昧:チューリッヒ湖とアルプスの絶景の中、ウィーンへ飛行
くっきりとした晴天の下、チューリッヒ空港からウィーンに向けて、LCCのニキ航空機が飛び立ちました。

青空の先に見える真っ白なアルプスも美しいです。

スイスの緑の平原のずっと先にアルプスの峰々が聳えます。

眼下にチューリッヒ湖Zürichseeが見渡せるようになりました。美しい風景です。

チューリッヒ湖の一番手前にはチューリッヒ港が見えています。その左にはチューリッヒ歌劇場Opernhaus Zürichがある筈です。

チューリッヒ湖に沿うように飛行機が飛んでいきます。

前回訪れた薔薇の街ラッパーズビルRapperswil(チューリッヒ湖の両岸から砂州のようなものが伸びているところ)も見えています。

ラッパーズビルの先はチューリッヒ湖もオーバー湖Oberseeと呼ばれていますが、その横を通り過ぎていきます。オーバー湖の対岸はもうアルプスが迫っています。

景色を楽しんでいると、良い香りがしてきました。私達のランチです。LCCを予約するときにランチの注文もできるとのことで、配偶者の希望もありランチを予約しました。案外安い(1人6.4ユーロ)のと、機内で昼食を済ませておくのも何かと便利かなと思ったのです。それに、LCCだとお茶一杯出ないような気がします。これが、大当たり。なんと、ウィーンの有名カフェのデーメルのランチボックスでした。

中身はハンバーグでした。熱々に調理されていて、デーメルならではの美味しさです。

注文したのは、我々2人だけだったようです。ランチを食べているうちに、眼下はまさにアルプスの峰々になりました。雄大な景色です。

アルプスの谷合にさしかかります。アルプスにもこういう谷合があり、交通路になっています。

アルプスの峻厳な山々です。

眼下のアルプスの景色が曇ってきました。

やがて、真っ白になって、アルプスが視界から消えていきます。

ところで、サンドイッチと飲み物のサービスもありました。しっかりとランチをいただいたので、サンドイッチは食べられそうにありません。夜食用にお持ち帰りにしましょう。

まだ、アルプスの上を飛び続けます。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- ウィーンで音楽三昧:1年ぶりのウィーンへ到着、早速、オペラ《ベアトリスとベネディクト》
- ウィーンで音楽三昧:チューリッヒ湖とアルプスの絶景の中、ウィーンへ飛行
- ウィーンで音楽三昧:バーゼルを出発し、チューリッヒ空港からウィーンへ向けて離陸